NEW

  • 2025年3月14日
  • 2025年3月14日

公文書写福島大町|第69回福島県書きぞめ展ご報告

第69回福島県書きぞめ展に参加された皆様、各賞おめでとうございます! 福島県書きぞめ展入賞 教室に通って頂いている生徒さんから個人賞の入賞や各賞のお知らせを頂きました。 みなさんおめでとうございます! ・書きぞめ準大賞 美心さん (小4 毛筆) ・書きぞめ賞   朱里さん (小1 硬筆) ・書きぞめ […]

  • 2025年2月4日
  • 2025年2月4日

2024年度第69回福島県書きぞめ展結果|福島民友新聞

mama 第69回の書き初め展の結果が知りたいです abe R7年1月27日の福島民友新聞で発表されました! 2024年度福島県書きぞめ展|福島民友で結果発表 今回もたくさんの作品が応募されたようです。 冬休み中、お子様もご家族も本当にがんばりましたよね! 結果発表は2025年1月27日㈫福島民友朝 […]

  • 2024年8月30日
  • 2025年2月3日

公文書写福島大町教室|第69回たなばた展ご報告

第69回 福島県たなばた展に参加された皆様、各賞おめでとうございました! たなばた展入賞 たなばた展では個人賞・団体賞が設けられています。 当教室に通って頂いている生徒さんからも個人入賞のお知らせを頂きました。 おめでとうございます! ・たなばた賞 小林 美心さん (小4) ・奨励賞   石井 慧奈 […]

  • 2024年7月7日
  • 2025年2月4日

2024年第69回福島県たなばた展結果|福島民報新聞

mama 7月7日!たなばた展の結果って今日発表? abe はい!紙面で発表になりましたね! たなばたの日に発行!福島民報紙面で見る結果 福島県たなばた展の課題が発表されて約2か月。 一生懸命練習に励んだ姿が思い出されます。 夏休み前にほっと一息できるといいですね。 結果発表は2024年7月7日(日 […]

  • 2024年7月1日
  • 2025年2月3日

左利きの子ども|書道はどちらで書く?書道教室の【事例】紹介

mama 子どもが左利きです 書道はどちらでさせたらいいですか? abe 左利きのお子様の保護者の方から頂く質問です 左利きでも日常生活に困る事も少なくなってきていますが 「書道は?」という疑問を抱く方も多いですよね そこで実際に教室ではどのように考えて対応しているかご紹介していきます♪ 書道教室の […]